トップページ > ボランティアに関すること > 熊谷市災害ボランティアセンターの設置について > 「熊谷市竜巻災害生活必需品購入支援金」について
「熊谷市竜巻災害生活必需品購入支援金」について
この度の竜巻により被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。
熊谷市社会福祉協議会は、竜巻により、住宅に被害を受けた世帯を対象に、生活必需品(家電製品、家具、寝具、家庭用品及びこれらに類するもの)の購入に対する支援金を支給します。
1 対象となる方
災害発生時に、熊谷市の住民基本台帳に記録されている世帯で、同日に発生した竜巻災害により住家(現に居住している住宅)が全壊、半壊又は一部損壊した世帯
2 支援の内容
生活必需品の購入にかかる費用で、上限額は次のとおりです。
- 住宅の全壊(1世帯につき) 10万円
- 住宅の半壊(1世帯につき) 5万円
- 住宅の一部損壊(1世帯につき) 1万円
3 必要書類等
- 支給申請書、請求書(社会福祉協議会の申請窓口にあります。)
支給申請書様式のダウンロードはこちら - り災証明書(コピー可)
- 印鑑(認印)
- 申請書の本人確認ができる書類等(運転免許証、保険証等)
- 生活必需品の購入にかかる領収書の写し(レシートでも可)
※申請内容が確認でき次第、支援金を支給いたしますので、必ず申請者の印鑑をご持参ください。
4 集中受付期間
平成25年10月1日(火)から10月31日(木)まで
※土曜、日曜、祝日も受付します。集中受付期間終了後も申請可能ですが、お早めにお住まいの地域の受付場所にて申請されるようご協力ください。
5 受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
6 申請期限(重要)
支援金の申請期限は、平成26年3月31日(月曜)【厳守】までとなります。
対象の方で、申請がお済でない方は、至急、受付窓口まで御相談ください。
申請期限を過ぎますと、支援金をお受け取りできなくなりますので、御注意ください。
問い合わせ及び受付場所
- 熊谷市社会福祉協議会 妻沼支所
熊谷市弥藤吾2450 妻沼行政センター2階
TEL 048-588-2888 - 熊谷市社会福祉協議会 江南支所
熊谷市江南中央1-1 江南行政センター3階
TEL 048-536-7310 - 熊谷市社会福祉協議会 熊谷支所
熊谷市本町1-9 市立コミュニティセンター内
TEL 048-521-2735